W組子犬 2019.06.16生
Born〜Baby・Puppy時代
父犬:INT.CH JJ犬 6才
母犬:INT.CH Faith 4才 トップページへ
Junior〜YungAdult時代へ ・巣立った子犬達
記事
・ドッグショー開催中止措置 2020.03.25更新
新型コロナウィリス感染が、2019年11月頃中国武漢市より発生し
爆発的に感染。日本にも春節で多くの中国人が観光旅行に来て
いたが、中国政府により渡航中止措置、クルーズ船ダイヤモンド
プリンセス号の下船した中国人により大感染してします。横浜市
大黒ふ頭に停泊隔離、千葉県南房総市三日月ホテル等にて隔離
措置をとる。小・中・高校の3月2日より休校。卒業式・期末テスト・
謝恩会・イベント・無観客相撲・無観客キャンプ野球・サッカー
を実施。
ドッグショーも2/9神奈川インター心配されたが、実施。それ以降の
3/1中部インターは、出陳者キャンセル受付開始、出陳料返金措置を
とる。600名の内200名程キャンセル。
それ以降、インター、連合展、クラブ展が開催中止になる。
3/22北関東インター3連戦開催中止
4/5千葉インター2連戦開催中止
4/19四国インター2連戦開催中止
2020年7月東京オリンピック 2020.03.24 1年延期発表
・W組長男王子くん 勇姿 2020.03.15更新
長野県軽井沢町 Sio様ご愛犬王子くん 8か月
今日はトリマーさんに来てもらい、トリミングをしました。
軽井沢が寒いからか、結構、毛が伸びてきています。
正直、毎日いろいろな所でゴミが毛についてしまうので、
ブラッシングが大変です (涙) でも、再度ショーで披露する
日を目標に、一生懸命、コート管理をしていきたいと思
います。
王子は健康そのもので、いつもお腹を減らしています。
体重管理も大変になってきています(笑)
・1月26日(日) 東京北クラブ展250 サマーランド
2R 9:59 Puppy♂ 14頭、♀ 23頭 2020.01.27更新
Puppy♂ 王子くん
第3戦目 EXG入賞 おめでとうございます。
トリミングをしている時、惚れ惚れする子です。
Puppy♀ Diana
第6戦目 何とオーストラリアのイングリッシュ コッカーの
ブリーダー審査員から、ナイスな犬だとお褒めの言葉を
頂き、R.Queenを授賞しました。
立ち姿が、自然にキリっとしてきました。
6戦目で、自分がショードッグとして自覚し始めたかな。
・1月25日(土) 都下八南クラブ展250 サマーランド
2R 9:44〜 Puppy♂14頭、♀22頭 2020.01.27更新
Puppy♂ William
第7戦目 何とR.Kingを頂けました。
凄い良い犬だと絶賛を頂けました。
これで、3回目のR.King獲得になります。
Puppy♀ Diana
第5戦目 EXG選外 残念賞(汗
・12/22FCI埼玉インター 館林市市役所 2019.12.25更新
William 6カ月 Diana 6カ月
FCIインターに出陳しました。両犬共に、楽しくリングを
歩様していました。これが目的です。
ショー結果は、Williamが、ゴールデン、フラット、ラブを
相手にG3rd入賞しました。茶色フラットがG1stでした。
Dianaは、ゴールデン相手にG2nd入賞です。
・12/21埼玉西連合展 館林市市役所 2019.12.25更新
軽井沢 Sio様ご愛犬 Diana 6か月
王子くん 6カ月
W組長男 王子くん 出陳第2戦目 ご自宅での訓練成果
が出て、台上触診、フリーステイがスムーズに流れていました。
午前BOB→午後8G戦 G2nd入賞です。他頼もしい子です。
W組長女 Diana 5戦目 ゴールデンと対戦でした。G2nd
入賞でした。
・W組WILLIAM お立ち台写真 2019.12.16更新
W組 WILLIAM R.KING獲得
12/7茨城南セントラルクラブ展にて、2回目の
R.KING獲得です。
審査員 Daivid Miller(USA))氏より頂けました。
・茨城南クラブ展の結果 2019.12.09更新
CH JOHN BOB獲得
来週の前哨戦 課題が見えてきました。
Baby WILLIAM この写真は、前回のもの
今回は、USA審査員から 15頭中、R.KINGを頂きました。
Baby DIANA 17頭中、EXG入賞ならず(涙
・W組王子くん 台上ステイ 2019.12.16更新
長野県軽井沢 Sio様ご愛犬王子くん 6カ月
王子が我が家に来て4ヶ月たち、生後6ヶ月のパピーになり
ました。暖冬とは言え、軽井沢は朝晩冷え込んできています。
ただ、王子は寒くなれば寒くなるほど元気いっぱい。縦にも
横にも順調に成長していっています。
・W組長男王子くん ショーデビュー結果 2019.12.02更新
長野県軽井沢 Sio様ご愛犬王子くん 5カ月
11月30日(土)神奈川南クラブ展
東京サマーランドにて、9:45 1R メキシコ審査員
ショーデビュー 15頭Baby♂出陳あり
本日の神奈川南ドッグフレンズクラブ展、大変楽しかった
です。
角田さんのおかげで、王子が見事エクセレントグループに残り
ました。 王子もとても楽しそうに歩いていて、見ているこちらも
楽しくなりました。
軽井沢の自宅で暖まりながら誇らしげに胸を張っている王子
の写真を送ります。
角田:王子くん、入賞おめでとうございます。
毎日のヘッドキャリー、テーブル触診、歩様、フリーステイ等
のトレーニングをありがとうございます。
王子くんをハンドリングしていて、スムーズな動きを感じました。
我が家のBaby♀ ELIZABETRHは、17頭の出陳の中、
楽しく歩様しましたが、EXG入賞を逃しました。(涙
・11/16、11/17ドッグショー結果 2019.11.15更新
2日間で、3EXGロゼットを頂けました。
・11月16日(土) 埼玉西ハッピークラブ展250 サマーランド
Baby♂ William おっとり屋さん 先代のWILLIAM似
BOB→EXG入賞 毎日の練習成果が出ました。
Baby♀ Diana キャピキャピの明るい子
BOB→EXG入賞 尻尾フリフリで楽しそう!
・11月17日(日) 埼玉西ワイルドクラブ展250 サマーランド Baby♂ William 後脚の歩様は極上!いづれ3本入り!?
BOB→EXG入賞 フリンジをクレンジングでもっと
キラキラ光るようにしないと!
Baby♀ Diana
BOB→入賞を逃しました。(涙
8頭入りを逃してしまいました。地味なブルーローン
色なので、メリハリを付けた動きを目指します。
・W組10/20 サマーランBTB ドッグショー 2019.10.21更新
左:William 右:長男の王子くん 。
Baby Diana 4カ月 Baby Elizabeth 4カ月
埼玉東ハーティクラブ展 午前中
@Baby ♂ William EXG入賞 プロ写真撮影済み
練習の時からお座りして動かず(涙
A ♀ Diana 楽しく、元気良く歩様しました。
東京京北クラブ展 午後
@Baby ♂ William R.KING入賞
ハンドリングを変えて何とか入賞
A ♀ Elizabeth 楽しく元気良く歩様しました。
Babyになって4日目、まだまだ練習不足ですが、出陳
しました。Baby,Puppyの頃にリング慣れを体験させることが、
後々大事なのです。
長男 王子くんが応援に来てくれました。がっしりしていて
動きも良い子で、Williamと対戦したら、怖い存在です。(笑
長野県軽井沢町 Sio様ご愛犬王子くん 4カ月
トリミング後の王子くん スタイルが良い子です。
会場で、王子くんのトリミングをしました。テーブルの上では
バリカンの音にも怖がらずに、トリミングをさせてくれる良い子
でした。
・W組WILLIAM マイクロチップ装填 2019.11.18更新
W組次男 WILLIAM、
長女 DIANA,
次女 ELIZABETHにマイクロチップを装填しました。
そして、南青山の管理事務所へ申請し、同時にJKC登録課
へ現金書留で申請書3通を申請しました。
これで、12/22FCIインターナショナルドッグショーにPUPPY
クラスで出陳が出来ます。
・W組長男 王子くん 4カ月10kg 2019.10.16更新
長野県軽井沢町 Sio様ご愛犬 王子くん 4カ月
王子が我が家にきて3ヶ月になります。 体重を測った
ところ、とうとう10キログラムになりました。
散歩が好きで、近所の山や別荘街を楽しく歩いています。
物凄く人懐っこいので、近所の人からも犬からもとても
好かれています。 そして、食欲の鬼と化して、モリモリ
食べています。
・W組次男 William 販売中 2019.10.21更新
27万円(込み込み価格)
Babyクラスで2ドッグショーに出陳しました。EXG入賞と
R.KING入賞ですので、出陳料5000円X2、入賞2万円と
3万円を上乗せさせて頂きました。
・W組次男 販売中 2019.10.03更新
21万円
次男 Win 販売価格26万円(込み込み価格)
ライトブルーローン色
2019.06.16生 3カ月 7.5kg
がっしりとした体格で、陽気で健康的な子犬です。
骨太、歩様綺麗、睾丸両方あり、かみ合わせ良好等
優秀な子です。CHやINT.CHに成れる子犬です。
母犬は、INT..CH Faith、
父犬は、INT.CH JJ
この可愛い子を、ショードッグやペットとして、お迎えく
ださい。
・W組次男 初トリミング&Stayポーズ 2019.09.26更新
次男 販売中 21万円(込み込み価格)
台上触診ポーズ 物怖じせずこのポーズです。大物!
10月17日から4か月 Babyクラスでデビューします。
ベストインショーを兄妹で狙います。
出陳料5000円、
@クラス・BOB選ハンドリング 1万円、
AKING・QUEEN選 EXG入賞 1万円
B3本入りBIS選 出場 1万円
CBIS獲得 3万円
を上乗せいたします。
長女 Diana 3カ月 7.9kg
次女 Elizabeth 3カ月 6.6kg
3カ月子犬の初トリミング&触診台上Stayポーズです。
みんな怖がらずにポーズを取れました。
・W組長男王子くん 3カ月才 2019.09.18更新
長野県軽井沢町 Sio様ご愛犬 王子くん
王子をお譲りいただいて、1ヶ月が経ちました。
すっかり我が家にも慣れ、毎日楽しく過ごしています。
軽井沢は、9月の半ばになり朝夕が冷えてきています。
王子は食欲が爆発していて、昨日には7.2キログラムの
体重になりました。
いっぱい食べてもお腹の調子は全く問題なく、まさに
健康そのものです。 毛も非常に伸びてきており、寒い冬
にピッタリの被毛になると楽しみにしています。
先程、庭に出た時の顔のアップ写真を送ります。
・W組長男 お名前決定 2019.08.20更新
長野県軽井沢町 Sio様ご愛犬王子くん 2カ月 4kg
お譲りいただきましたパピーですが、「王子(おうじ)」という
名前にしました。
血統が良い可愛い子なので、「王子」にしようかと言っていた
のですが、本日、近所に挨拶した所、隣の奥様に「あら、
可愛い王子様。ノーブルな感じね」と褒められたので、
そのまま「王子」で決定しました。
・W組長男 巣立ち 4160g 2019.08.15更新
長野県軽井沢町 Sio様ご愛犬
元気いっぱいな長男が巣立ちました。
自然豊かで涼しい軽井沢で元気いっぱいに育って
ください。宜しくお願いします。
・W組子犬 大型犬とごあいさつ 2019.08.13更新
長男 4130g
物怖じせずごあいさつできました。
次男 William 4150g
上手にごあいさつができました。
長女 Diana 4070g
今回は失礼の無い様にごあいさつできました。
次女 Elizabeth 3650g
怖がり屋の子も、Smithが伏せてくれたので
上手にごあいさつできました。
みんな上手にあいさつ練習ができました。
これでどこに行っても、しっかりあいさつが出来る
ことでしょう。
・W組子犬 コーギーとごあいさつ 20019.08.13更新
まずは、長男、長女でごあいさつ
安心したら、次男、次女が寄って来てごあいさつ
上手にごあいさつ出来ました。
・W組子犬 ♂軍団にごあいさつ 2019.08.11更新
生後57日目 社会化訓練
長男 3840g
次男 3910g
長女 3880g
次女 3400g
今日は、牡軍団とごあいさつしました。
牡達は、子犬には興味が無いようで、子犬が寄って来ると
ガウガウして威嚇します。そんな中、子犬は群れで生きる
ために、低姿勢でごあいさつしに近づいていきます。
長男 恐々近寄ってごあいさつできました。
次男 ♂軍団は、唸るので伏せています。
長女 この子は!上に乗っています。
Johnは、よく怒らないですね。(笑
次女 怖くて動けません。
みんなガウガウするおじちゃんに、じょうずに
ごあいさつできました。
明日は、コーギーおじちゃんとごあいさつしようね。
・W組子犬 ♀軍団にごあいさつ 2019.08.10更新
長男 4頭の♀に囲まれても、物怖じせずごあいさつ
出来ました。
次男 お尻を嗅いでもらっても、怖がってお座りしません。
大物です。、
長女 3頭に囲まれても、上手にあいさつできました。
次女 失礼の無い様に低姿勢です。なめなめは
だめだよ。
みんな上手にあいさつ練習ができました。
明日は、♂軍団とごあいさつです。
・W組子犬 ワクチン接種・回虫薬投与2019.08.10更新
生後55日目 6種ワクチン接種・健康診断・回虫薬
ドロンタールプラス投与を獣医さんでしました。
長女ちゃんは、診察台上で尻尾フリフリの愛嬌を
振りまいていました。(笑
接種前に、健康診断をしてくれました。長男と次男は、
まだ片方の睾丸が降りていないとの指摘でした。
少し待てば降りるでしょう。
・W組子犬 JJパパにごあいさつ 2019.08.09更新
JJパパ 先頭勇気のある長女。
次に長男、次男と続きます。
パパ!わたし、長女ちゃんです。よろしくおねがい
します。
犬社会も人間社会も、あいさつがとても大事です。
生後55日目 社会体験です。
JJパパが庭に出てきました。みんな恐々、JJパパ
にごあいさつに寄って行きました。
長男は、鼻同士のあいさつの後、定番のお尻嗅ぎ。
胸の前は、長女、その後ろは、次男と次女
みんな、良く出来ました。
明日は、イングリッシュ コッカー♀軍団5頭と
1頭ずつごあいさつです。
・W組血統書届く 2019.08.05更新
W組血統書
子犬の血統書が届きました。
先祖犬は、INT.CHが生揃い。
生後23日目になると、ホワイト&ブラックからブルーローンに
変化したので7月8日に血統書申請をしました。
長男 Wayne EC-00225/19
次男 Win EC-00226/19
長女 Winker EC-00227/19
次女 Winnle EC-00228/19
巣立ちに間に合って良かったです。
・生後43日目 初めてのお外 2019.07.31更新
左:長男くん 右:次女 EliazabethU
長女 DianaU
次男 WillaimU
初めてのお外遊び
最初は、周りが広すぎて固まっていました。
でも、おもちゃの犬ンお様に、すぐに動き始め
飛び跳ねていました。
・3頭のショードッグ跡継ぎ 2019.07.31更新
長男 WilliamU
長女 DianaU
次女 ElizabethU
2019.6.16生の INT.CH Faithの子犬 3頭(♂1、♀2)を
ショードッグとして跡継ぎにしました。
今迄に2頭の兄弟を残したのはありますが、3頭は初めてです。
今までに残した兄弟(兄妹)
D組2005年 INT.CH ダイヤモンド
INT.CH ダイアナ
兄弟2005年購入 INT.CH ヘンリー
INT.CH メアリー
J組2013年 INT.CH JJ
CH John
M組2015年 CH マンチェスター
INT.CH マリ
W組2019年 WilliamU
ダイアナU
エリザベスU
これから、生後4か月からショーデビューします。
・W組Faithの子犬 生後40日目 2019.07.28更新
W組長男 2280g
7/27 長野県軽井沢 Sio様本予約になりました。
健康優良児 骨太、マズル幅良好 積極的な性格
回虫駆除約2回投与済み、車酔い練習2751km走破
W組次男 2340g ショードッグ跡継ぎ
・W組Faithの子犬 生後40日目 2019.07.28更新
W組長男 2280g
7/27 長野県軽井沢 Sio様本予約になりました。
健康優良児 骨太、マズル幅良好 積極的な性格
回虫駆除約2回投与済み、車酔い練習2751km走破
W組次男 2340g ショードッグ跡継ぎ
・W組子犬 生後33日目 お座り・抜糸 2019.07.18更新
長男 Wayne ブルーローン 2030g
本予約決りました。
次男 Win ブルーローン 2140g
長女 Winker ブルーローン 2050g
ショードッグ跡継ぎ
次女 Winnle ブルーローン 2030g
ショードッグ跡継ぎ
綺麗にお座りが出来る様になりました。勿論、ハイハイから
ヨチヨチ歩きになりました。また、兄妹でカミカミの遊びを
始めました。賑やかになって来ました。
生後33日目 全頭2000g越えをしました。V組は、生後30日目
に越えましたが、少し遅くても骨太になり丸々して順調に育っ
ています。
断尾・狼爪切除施術から14日目経過良好で抜糸をしました。
・W組男の子 一般販売開始 2019.07.17更新
長男、次男の男の子2頭を一般販売中です。
ただし、予約者A番様 Sio様のご見学の後に
個体指定して頂きます。
・W組次女 追加跡継ぎ 2019.07.17更新
申し訳ありません。
次女を追加跡継ぎにさせて頂きます。
予約者@番 川越市 Ito様には、大変ご迷惑をお掛け致し
ました。Mariの子犬の予約者様に回って頂きました。
次女は、Faithの今は亡きママ INT CH Elizabeth似になっ
て来ました。往年ドッグショーでQUEENを獲得した子です。
その子が、我が家にまた、帰って来ました。
長女は、念願待ちに待った輸入犬スーパードッグ Faithに
そっくりな柄なのです。勿論、性格も似ると思います。
どうぞ、この2頭を育てさせてください。
来年には、この姉妹が構成の良い子を出産する事でしょう。
・W組女の子の跡継ぎ 2019.07.07更新
アメリカより来日した、バーバラ マフィーのブリーディング
したFaith
アメリカでも日本でも、何度もBISを獲得しています。
このマズル幅や胸幅は、特筆ものです。歩様は、ピカ一です。
INT.CH Victoria、INT.CH Diana、Kateが
そっくりです。身体つきは、Kateが一番似ています。
私の大好きなスーパードッグFaithにそっくりな柄が出ました。
その子は、ライトブルーローンの長女です。
この子を、ショードッグとして、跡継ぎに致します。
・W組血統書名 2019.07.06更新
2005年 2腹14頭の育児をした頃
この中に、C組 INT.CH CLEIR(ELIZABETH)
D組 INT.CH DIANA, INT.CH DIMOND(JAMES)
の幼い頃の姿が見られます。
祖先の色、白黒から耳と鼻が少し長くなり、ブルーローン色が
確認出来る様になりました。
これで、血統書の色記入欄にブルーローンと書けるので、
Wの頭文字の名前をリストアップしました。
牡名 長男 WAYNE 次男 WIN
ウェイニー ウィン
牝名 長女 WINKER 次女 WINNLE
ウィンカー ウィニー
この名前に決定しました。月曜日に申請すれば子犬の
引渡し時には、手元に血統書が届いています。
・W組子犬 断尾・狼爪切除済み 2019.07.04更新
断尾と前脚の狼爪を切除しました。
いつも不思議に思うことは、尻尾を切断する場所が、丁度白色
に変化している所なのです。尾の根本は黒色、そして、先端が
白色に変化しているのです。
断尾を希望しない方がいますが、これが、難しいのです。
生後20日目頃に断尾するので、この時点で、個体指定して
代金全額を振り込んで頂きキープするのですが、予約順が
あるので難しいのです。これが、出来るのが、予約1番の方
のみなのです。
全頭を断尾しませんとすれば、良いのですが、それは、
出来ません。イギリス先祖のブリーダー様が、トリミングも同様に、
長い間考え、改良し実行して来た事を継承して参ります。
・W組子犬開眼 生後18日目 2019.07.02更新
長男 ブルーローン 940g
次男 ブルーローン 930g
長女 ブルーローン 940g
次女 ブルーローン 920g
みんなブルーズが左右対称で綺麗なお顔です。
生後16日目 開眼しました。お腹を擦ってヨチヨチ歩きを
始めました。
・W組誕生 Faith出産 2019.06.17更新
INT.CH Faith INT.CH JJ
INT.CH Faith 6月16日 ♂3、♀4を出産しました。
牡親は、INT.CH JJ ライトブルーローンです。
残念ながら、今朝には、♂3、♀2になってしまいました。
これから、補助授乳を約1カ月間、3時間間隔で1日7回、
初めに3ccから開始です。
6:00、9:00、12:00、15:00、18:00.21:00、24:00と
楽しみながら頑張ります。流石の3:00の授乳は、無理です。
今回は、帝王切開の出産になりました。前回には、♂1、♀3を
自然分娩で亡くしていたので、安全策を取りました。
みんなミルクをたくさん飲んで、元気に育つことを願ってい
ます。
・H組長女INT.CH Faith 妊娠!! 2019.05.15更新
2017年ペディグリーアワード授賞犬
W組の子犬達になります。
INT.CH Faithは、INT.CH JJの子犬を妊娠し
ました。
先月17日、19日に交配して、今日で29日目です。
Faithは、昨日も今日も、食事を一切受け付けません。
胃液のリバースの跡もありました。乳房を触診したら、小
さく膨らんでいました。妊娠を確認しました。
子犬は、ブルーローンになります。INT.CH JJのママ犬
アンがブラック&ホワイトに近いので、もしかしたらブラック
&ホワイトが産まれるかもしれません。
これだけ妊娠兆候確認が出来ましたのでエコー検査での
受精卵確認はしません。
これからの予定
6月16日日 レントゲン撮影頭数確認・帝王切開出産予定日
7月13日(土)北海道 恵庭ファミリークラブ展
7月14日(日)FCI北海道インター
7月25日木 生後40日目 最終子犬個体判断の写真掲示
7月27日土 生後42日目 予約順の子犬見学
&個体指定本予約
@番10:00 A番11:00 B番12:00
7月28日日 生後43日目
C番13:00 D番14:00 E番15:00
7月29日月 一般公募 WEBに掲示
みんなのブリーダーへ掲示
8月 2日金 生後45日目〜 法的引渡し可能日
8月14日水 生後60日目 引渡し開始
当日、現金払いになります。
子犬代金は、31万円(込み込み価格)
空輸は、事前に振り込み、ANA、JALで
1、7万円にて羽田より最寄りの空港止めで
送ります。
・Faith、JJ交配しました。 2019.04.17更新
左:INTCH Faith、右:INTCH JJ
今朝、7:00FaithとJJを交配しました。
元気な子犬が沢山産まれてくることを願っています。