トップページへ

イングリッシュ コッカー スパニエルのショードッグ 2016.5.10改編

 プロフェショナル トリミング


@ 道具編、
A 技術編、
B 仕上げ編、
Cおまけでペット編で説明します。

                           
  INT.CH WILLIAM  2002.10.25生


@道具編
 中型犬用          中型犬用  
 トリミングテーブル 77cm高 25,000円、  アーム棒 8,000円


小道具1
.バリカン  :スピーディック  型式SP-3  13、000円、 
          替え刃  1mm、5mm
      各3,500円   

                 ・すぐに発熱しますので、2個ずつあるといいですね。
                 ・保管には、マシン油に浸すといいです。

    

      
     2 ストリッピング(梳き毛)ナイフ
 
     ECは、ダブルコートです。
      オーバーコート(太くしっかりした毛)と

        アンダーコート(細く絡まりやすい毛)の2種類があります。

         ・基本アンダーコートを抜きます。

         ECは、テリアの様な毛抜きのブラッキングではなく、アンダーコートだけを抜きます。
         また、オーバーコートの先端を少しずつカットをします。
         大量につまんでカットすると、へこみが出来てしまいます。
    SUPER1 M624 26刃 ドイツ製 3、500円 

     MASTER L324 26刃 ドイツ製 3,500円


     ・ ドギーマン 21刃 1500円も、値段からしたら安く、よい仕事をしてくれます。
     


                       
          粗目ナイフ    Mars社 #324 17刃   4、500円
          中目ナイフ    Mars社 #328 23刃   4,500円
          顔仕上げナイフ   Mars社 #330 27刃   4,000円

     ・親指でテリア犬の毛を引っ張って梳く時のようにはしないこと。



          
      レザーナイフ 背中とフリンジの間のブレンディングで使います。

     3 コートキング 

        ・背中のアンダーコート梳きに使用する。
            26刃   10刃
         Mars社 10刃 幅6.5 刃間3.5mm  9、800円
      Mars社 26刃 幅5.6 刃間1.0mm 12,000円

        コーギーのダブルコートの梳きに最適です。
        


   4 コーム 最も良いタイプの物    
           グレイハウンド188 中目・細目 4、500円
      コーム1 :リアルハウプトナー・ニクロテンド(
Real-HauptnerNichrstend )
            の粗・密合わせコーム・グレイハウンド(G
reyhund)ベルギー製
          このコームは、材質が素晴しく、使い易いです。  
           

コーム2:のみ取りタイプの細刃くし
       ::後ろ脚で掻いていたら、蚤を疑い、1匹見つけたら、床を清掃し、ネクストガード   
        を全頭に投薬をお勧めします。


       2,500円
     ピンブラシ“ハインデス(
Hindes)”

        58,000円  15,000円 

5 カットハサミ:大 小

             
 .シニングハサミ:“テイパー・ファイン(Taperfine)”梳きハサミ

       42〜44刃 片面のみ使用の物 毛の流れに沿って、歯面を上に

           使用する。  25〜30%カットが良いです。

                   2400円
     7 ストーン :片手で毛を掻き分け、もう一方でストーンを毛に沿って掛ける。       粗めの軽石  毎週、両肩や腰のコートをそぐ事で、コートを体表に寝かせます。

                  基本的に、形が決まったら、あとは、このストーンのみで保持できます。


   8.上級の上級者は、道具を使わず親指と人差し指で摘んで、アンダーコートを上手に
     抜くベテランさんもいらっしゃいます。(師範級)
 

   
                                           


A技術編  ・この作業が出来るプロトリマーは、2時間コース 15、000円
         街中のトリミング ルームでは、出来ません。
         EC、英スプリンガー、英セターのブリーダーや一部のプロハンドラー
         の犬舎で作業してくれます。)
            
 
以下に述べる説明は,イングリッシュ・コッカー・スパニエル(以下ECとする)をドッグショーに出すとき,どのようにトリミングをするのか,その概念の最も基本を述べたものです。

ECは,アメリカン・コッカー・スパニエルと違うことを忘れてはいけません。

アメリカン・コッカーの様に、身体の線を隠すほど毛を過剰に長くしてはいけません。

ECの毛は、体形にアクセントをつけるフリンジ(房)でなくてはいけません。どの部分の毛

も地面に触れてはいけません。体から垂れ下がってはいけません。

アメリカン・コッカーより、英セターの姿を思い浮かべて欲しいです。



Aエリア 顔・マズル・耳上部・のど
   
   

 

ドッグショーの少なくとも1週間前に、顔、耳の上部と、のどを1mm刃でクリップする。

(赤、ゴールデン、オレンジローンは少なくとも一週間前にクリップする。)

顔、マズル(鼻口部)、目と耳を結んだ線の頭の両側の毛は、必ず、毛の生えている方向に逆らってクリップ(逆目)する。(目と耳を結んだ線では、毛の棚を作らないこと。しっかりと、深くクリップする。さもないと、犬と正面から向き合ったとき、スカル頭部が広く見えてしまいます。この部分は、頭蓋骨の一番広い部分である。スカルのトップから後方に行き始めたら、そこで、クリッピングをとめる。)さらに、あご下部、耳の内側を共に、上から1/3から1/2、そして、のどをクリッピングする。

 下部は、胸骨まで下がって行かないこと。指2本分から逆目で上方へカットする。

両目の間のストップ(顔と鼻口部との間のくぼみ)は、逆V字形にする。こうすることにより、スカルとマズルの二つの部分が同じ広さに分けることができる。逆V字形の先端は、シニングハサミ、ストーンでスカル上部の長い毛にとけ込むようにする。(Bエリア)クリッピングした毛が、急に刈り始めたり、刈り終わったりした跡が見えないように注意する。唇を耳の方に引っ張って、唇の端をクリッパーで整える。



Bエリア  頭頂部
   
INT.CH DIANA 2005.1.19生

 スカル(頭頂部)のトップの毛は、1.5センチの長さにする。毛が寝るようにストーン を使って整える。 

スカルのトップは、決してクリッピングしてはならない。

 ストリッピングナイフとストーンを使って毛を平らに寝かせる。

シニングハサミを使う場合は、毛の流れに沿って、控えめ目に使いながら形を整える。



Cエリア  両肩・両前脚全面・首の横・腰・臀部
       
    INT.CH VICTORIA 2004.1.29生



 このエリアは、シニングハサミとストーンを使って短くし、出来るだけ自然に見えるようにする。

 前脚は、英セターの前脚に似せる。前面と両側面を短くする。アメリカン・コッカーのようにならないようにする。この部分は、浅く刈り込み、後部のフリンジ(房)に毛を残す。肘のまわりの毛は、積極的に落とす。

 犬を前面から見たときは、胸毛と脚の骨だけが見えねばならない。犬がこちらに向かって歩いて来たとき、脚のフリンジが見えないようにする。

 脚部は、出来るだけ小さく見える様に、シニング・ハサミを使う。

足のトップ部にはさわらない。カールを落ち着かせるだけにする。

足は、小さく、丸く、つま先か高く見える様にする。英セターの様にしてはいけません。つま先の11つが、見える様ではいけません。

1mmバリカンで、パッドをきれいにする。脚部の外側をごく短くハサミで切る。シニングハザミで取り去るものは、すべて取り去ったあと、犬の足が地面に触れる部分にだけハサミを使う。
 爪は、短く。肩部は、毎週ストーンを使う。エリアEの毛は、短く、しっかりと蜜でなければなりません。ストーンをくしの様に使い、毛の生えている方向に動かし、毛を短くする。

 “リアル(ハープトナー・ニクロスタンド)”ストリッピング・ナイフは、E(背中)エリアで初めてストーンストリッピングをされた犬の仕上げに使う。

 ストーンの使用とシニングがすべて終わった後、毎週、毛を短くした部分すべてにストーンをかる。リアル(ハープトナー・ニクロスタンド)ストリッピング・ナイフは、すぐに切れ味が落ちる。もし、毛が切れないなら、ナイフが鈍くなったためです。



Dエリア ホック(後脚くるぶし関節)

ホック部分の内側は,ごく短くきれいにとり除く。この部分は,シニング用大ハサミで形を作ること。モジャモジャにしておかない。

★前部と後部をトリミングしている間,犬の位置を数回動かして,出来上がり状態を確かめる。

 




Eエリア 首上部・ウィザース(背峰)・背中・両体側
    

 このエリアは,常にストーンとストリッピングナイフで,ストリップする。決してクリップしてはいけない。シニング用大ハサミも使ってはいけない。(上部の毛を損なう。)長毛の犬にブラシを使うように,ストーンとナイフを使う。

 ストーンの使い方は、片手で毛を分け,もう一方の手で,毛の生えている方向に,根元から毛並みに沿って使う。一ヶ月以上,ショー用のトリミングをしていない犬の場合は,特にこの部分に,ストーンを使ってストリッピングをする。

 この部分で,ストーンを使いすぎると,シニング用大ハサミやクリッパーを使ったのと同じような結果になってしまう。ブラシをかけるように,ストーンを使うこと。さもないと,トップの毛が切れてしまう。

 尻尾の下の部分は,ハサミ又は,シニング用大ハサミで、きれいに切り取る。




Fエリア フリンジ(房)
 INT.CH WILLIAM

PuppyのGEORGE 
                       ・ECの理想の形です。
フリンジを加えてみると!

 体の外側のフリンジ(房)は,あばら骨の一番広い部分の真下から始め,体の輪郭に合わせます。

 フリンジの形は,シニング用大ハサミを使って整えます。。体側のフリンジが体から離れる部分と,シニング用大ハサミでトリムする部分は,2本の平行線となり,肘から腰部に至る角度にします。 決して地面に平行になるカーテンのようにしないこと。

前脚後部の毛先は,地面についてはいけません。フリンジ(房)の下端の角度は、体側の角度と平行になるように形付けます。

後脚前部のフリンジは,直線になるようにトリムする。このようにすれば,脚の自然な形に沿うようになります。ひざ関節のカ−ブに沿ってトリムしないこと。もしも、カーブに沿わせると,犬がひざを付いている様に,また,後脚が前へ出て腹部に付く様に見えてしまいます。

後脚の前部の毛が足のトップを覆い隠すようにしてはならない。足のトップは,見えていなければなりません。

後脚後部の角度は,尾の下から,ホックの上部に至る部分の毛を取り除いて,横から見たときに,すっきりと見える様にします。


  ・犬の骨格と筋肉をしっかりと見極めてトリミングすること。



B仕上げ編
 ドッグショー当日、の出陳前30分の仕上げの方法を説明します。 お客様への引渡しも同様です。
  ・トリミング テーブルに乗せ、アーム棒の紐で頭部を支持します。
  ・ピンブラシやコームで、コートのほつれが無い事を確認します。

       
  ・水スプレーで、身体全体のコートに霧を吹き、湿らせます。  
  ・ドライヤーとスリッガーで、コートを丁寧に適度に柔らかくなるように乾かします。
    部位順  首の後ろ・両サイド(犬が一番喜ぶ部位を見つけてください。)→前胸コート→
          左足を持ち上げてフリンジ・足の甲→右足も同様→左耳→右耳→左体側フリンジ→
          左後ろ脚フリンジ・足の甲→左後ろ脚の後ろフリンジ・ホック→
          
右サイドへ全面同様の作業
          背中全面でドライヤー作業完成です。

      
  ・ストレートアイロンで、コートを真直ぐにする。
     耳は、薄い肉端を摘んで、その外の耳コートだけをアイロンかけする。

  
 最後に、獣毛ブラシをゆっくり動かし、艶を出します。

     そして、両耳をテーピングする。
          

          
    各部位のフリンジをアイロンかけし、コームでコートの流れを整える。目安の所要時間30分間

     その後、リングサイドの出入り口に行ってスチュワードさんにゼッケン番号を確認してもらいます。
    この時、犬のテンションを上げる努力をします。犬によってレバーベイトやテニススモールボール
    耳や目を輝かせるには音が出るマウス玩具、それぞれの犬の好物を理解しましょう。
     さあ、出番です!
          
        

     
    入場前の INT.CH ヘンリー



Cペット犬のトリミング
 1..シニングハサミで背中・体側・肩・腰をカットします。
    (JKCトリマー級 シニング犬種処理  シャンプーを含んで、7500円)
または、
 2.バリカンで、同場所をカットします。
(ペットカット)
 
 ベビーの頃のDIANA

 A(顎)エリアは,1mm刃バリカンで逆目クリッピングする。 耳上部1/3〜1/2の両   面は二重になっている耳端から上部へクリッピングする。耳端を切断しない様にする。
 B(頭頂)エリアは、5mm刃バリカンで、順目クリッピングする。
 C(両肩)エリア・E(背中)エリアと前脚の前部は、5mm刃でトリミングをする。

 フリンジ(房)は,大ハサミで約5センチの長さにトリミングします。

 足のトップ部分は,5mm刃バリカンで逆目クリッピングし,指間とパッド間の底面は、1mm刃で切除する。これで室内への泥の持込が減ります。

 成犬などを、この様な状態にトリミングすると、顔部と爪は,1ヶ月に一度のトリミングで済みます。歯と耳の掃除もしましょう。シャンプーとコンディショナーは,2週間間隔で行います。しっかりとリンスされていると、毛のもつれは無くなります。手玉やもつれが出来てから、ブラッシングするのではなく、定期的にもつれ予防の意識を持って作業しましょう。

 コートの状態は、シャンプー&リンス後ドライヤー作業したあと、ストレートですべすべです。その後、2日から3日するとコートが螺旋状にカールします。この状態になって来たらブラッシングしましょう。
コートを切らないために、理想は、水スプレーしてからドライヤーとピンブラシまたはスリッガーでブラッシングしましょう。これなら犬に、余分な痛みの負担がかかりません。

 我が家は、ブラッシングの順番が年齢順と決まっています。 ですから、次の子は、トリミングテーブルの横下の階段で、『次は、私をブラッシングしてください。』と喜んで待っています。(笑

 注意:ECを、あまり短くクリッピングしたくない場合は,梳きバサミで整えます。
    20から30%カットの梳きバサミで、毛の流れに沿ってカットし、スリッガーで無駄    毛を梳き、根気良く行います。

 ペットカット VICTORIA


 ペットカット HENRY T世

              トップページへ